土曜日に、U市で開催された、“世界家庭料理の会のスリランカ料理編”に、参加して来ました。
作った料理は、5種類で、デザートのプディングは、作っているのを、見ているだけでした。
完成した物がもちら↓

左上から時計回りに、海老のカレー・キャロットサラダ・スリランカ風ジャグリープディング・ダール豆のカレー・ポテトのカレー・イエローライス
です。
5種類も作ったので、途中・何を作ってるのか、解らなくなりました
ポテトのカレーと、キャロットサラダは、“モルディブフィッシュフレーク”という物を使いました。魚を乾燥させて、細かくした物です。何処に売っているのかな?
ポテトカレーは、カレーと言うより、ポテトのカレー炒めって感じかな?おかず・・だね。
ダール豆のカレーが一番好かったかな
なんと、会費が500円なんです。
お腹もいっぱいになって、楽しい時間でした


作った料理は、5種類で、デザートのプディングは、作っているのを、見ているだけでした。
完成した物がもちら↓

左上から時計回りに、海老のカレー・キャロットサラダ・スリランカ風ジャグリープディング・ダール豆のカレー・ポテトのカレー・イエローライス

5種類も作ったので、途中・何を作ってるのか、解らなくなりました

ポテトのカレーと、キャロットサラダは、“モルディブフィッシュフレーク”という物を使いました。魚を乾燥させて、細かくした物です。何処に売っているのかな?
ポテトカレーは、カレーと言うより、ポテトのカレー炒めって感じかな?おかず・・だね。
ダール豆のカレーが一番好かったかな

なんと、会費が500円なんです。
お腹もいっぱいになって、楽しい時間でした



スポンサーサイト
今日は、月一パンです。
今月のパンは、インスタントのコーヒー・コンデンスミルク・卵が入ったパン
です。
久し振りに作りました。

作っている時も、コーヒーの香りが漂っていました。(インスタントだけど・・)
お砂糖とバターが多めなので、ほんの少し甘めのパンです。
今回、コンデンスミルクを買ったので、しばらくは、それを使ったパンを作ろうかな・・
他に使い道無いのよね。。苺にかけて食べるの好きじゃないし・・
そして、先週の土曜日は、久し振りに、海鮮丼を食べに行きました。
以前は、度々行っていましたが、最近は、あまり行かなくなったお店です。

折角なので、二種類あって、高い方の海鮮丼に

全体画像です。サラダとひじき煮とお味噌汁と香の物と果物が付きます。
ご飯とネタが多すぎで、食べ終わった後、お腹が痛くなりました
。
次は、安い方の海鮮丼で充分かな
今月のパンは、インスタントのコーヒー・コンデンスミルク・卵が入ったパン

久し振りに作りました。

作っている時も、コーヒーの香りが漂っていました。(インスタントだけど・・)
お砂糖とバターが多めなので、ほんの少し甘めのパンです。
今回、コンデンスミルクを買ったので、しばらくは、それを使ったパンを作ろうかな・・
他に使い道無いのよね。。苺にかけて食べるの好きじゃないし・・
そして、先週の土曜日は、久し振りに、海鮮丼を食べに行きました。
以前は、度々行っていましたが、最近は、あまり行かなくなったお店です。

折角なので、二種類あって、高い方の海鮮丼に


全体画像です。サラダとひじき煮とお味噌汁と香の物と果物が付きます。
ご飯とネタが多すぎで、食べ終わった後、お腹が痛くなりました

次は、安い方の海鮮丼で充分かな

| ホーム |