毎日、暑いですね
。何もする気になれませんが、そんな訳にもかず、庭の手入れをしてます。手入れといっても、芝刈と草取りですが。草は、家の西側に生えているので、日陰になっている午前中にやって、芝刈は、南側に生えてるので、日陰になる夕方5時頃から始めます。日陰に居ても、汗の量は半端ではありません
。“こんなに水分が体の外に出てるのに、人間って生きていられるんだ”と、思ってしまいます。8月は、もっと暑いのかな?早く涼しくなってくれ~



スポンサーサイト
キッチンの窓から西日が差し込んで来た、ある日の夕方、ガスコンロの汚れがいつもより、よ~く見えて、びっくり
。いつの間に、こんな事に・・・仕方がないので、さっそく掃除をする事に
。だけど、油が固まってしまって、洗剤だけでは落ちない。。。お湯をかけて、固まった油を溶かそうか・・・と、思った時、以前何かの景品で、“洗剤の要らないスポンジ”を貰った事を思い出した。いつ貰った物だろう
5~6年・・いや、それ以上前かな?まずは、大きなスポンジを半分にカット。水で湿らせて使ってみると、なんと
あれよあれよと、見事に汚れが落ちていきます!!。今まで、洗剤でゴシゴシしていたのは、なんだったの
。もっと早く使えば良かった
。だけど、このスポンジ、ボロボロになり易く、耐久性ゼロです。一度つかったら、もう使えないのが欠点です。簡単に綺麗になるのは、あり難いけどね。






| ホーム |